【 What’s CP+? 】
CP+は、写真や映像の楽しさを、見て、触って、仲間と共感できる、世界中のカメラファンが集まるイベントです!イベントは、パシフィコ横浜で開催されるリアルイベントとオンラインで配信されるオンラインイベントが、2023年2月23日(木・祝)~26日(日)までの4日間、同時開催されます。カメラ・写真愛好家はもちろん、普段からスマートフォンで写真や動画を撮影・加工し、SNSを使って日常を楽しむ方まで、誰でも楽しんでいただけます。
-
CP+2019の様子
-
CP+2019の様子
-
CP+2022オンライン配信の様子
■CP+で見られるモノ
- カメラ
- メモリカード/SSD
- レンズ
- ネットワーク機器
- 撮影関連アクセサリー
- オンラインサービス
- 望遠鏡/天体望遠鏡/双眼鏡
- ソフトウェア 他
- プリンター/複合機/スキャナー
■CP+で体験(視聴)できるコト
- 出展社によるセミナー*
- LIVE STUDIO*
- 出展社プレゼンテーション
- 出展社ブースツアー
- セミナーステージ*
- 写真展
- ワークショップ
- カメラアクセサリーアウトレット 他
*はオンライン配信を予定しています。
今年度の開催テーマは、「見つけた、新しいわたし」です。新しい仲間との出会い、新鮮な体験、そしてカメラや写真の触れることで、これまで気づかなかった自分の発見や自己表現の楽しさに目覚めはじめる。そんなきっかけづくりの場を目指します。
新たな一日を、新しいわたしとともに始めませんか?
皆さんのご来場を心よりお待ちしています!
【アニメーション・キービジュアル制作】

アニメーション作家・イラストレーター
中田彩郁 氏
-
■コメント
今回の作品は、カメラを手に入れた時に生まれるワクワク感やトキメキを表現したいと思って作りました。
-
■プロフィール
東京造形大学在学時より短編アニメーション制作を始め、作家として活動を始める。『ヨナルレ Moment to Moment』(2011)がアヌシー国際アニメーション映画祭、広島国際アニメーションフェスティバルなど国内外で多数入選。TVシリーズやCM、MV、イラストレーション、舞台への作品提供など幅広い分野で活動中。主な作品に、NHK Eテレ「テクネ映像の教室」、「ふるさと再生 日本の昔ばなし」、NIKE「JUST DO IT. スキージャンプ高梨沙羅」など。絵本「むしとりあそび」(福音館書店)を出版。虫と石をマクロで撮るのが好き。

アニメーションデザイナー・コンポジター
サキタニユウキ 氏
-
■プロフィール
アニメーション制作会社にてアニメーションカメラマンとして活動を開始。その後、広告映像の現場へ軸を移し、アニメーションデザイナーへ転向。アニメーション、VFX、モーショングラフィックスなどの手法を用いてCM、VP、Web映像、MVなどを手掛ける。アニメーション作家の中田彩郁と共に「NA+SA Animation」としても活動中。